HOME610画像掲示板(寫眞と聖人廟BBS)
この掲示板に書き込みを行うにはパスワードが必要です。
書き込みを行う方は私宛へメールをお送りください 
パスワードをお知らせいたします。
お手間をとらせて誠に申し訳ございません。
なお、大きな画像はターゲットをクリックすると拡大して見れます。
名前
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 生き形見 610  2021年2月8日(月) 9:27
修正
カメラの道に迷い込んだ始まりのバニティコダックこいつの蛇腹がボロボロだったので作り変えようとしたのがジャンクカメラ道の始まりだったので大切なの。

  610  2021年2月8日(月) 9:29 修正
もう使うようなカメラではないのでお化粧しました。
手持ち素材の都合で蛇腹が黒だったのでボデーカラーと統一。
バニティコダックは七色このやり方でした。

  きど  2021年2月8日(月) 16:42 修正
610師匠
よかですねぇ〜

私も早く工作をしたいです。

  610  2021年2月9日(火) 10:03 修正
千葉の甥に置物としてプレゼントします。

    2021年2月10日(水) 9:12 修正
オイラの昼メシどころ、洋食屋のオヤジが倒れた。
コロナでは無くて、持病の何からしい?

この店のお客をパチリし続けているので
困った。ニンゲンを写すところが無くなってしまう。

今日は大学病院だとか。入院でないことを願っている。

  610  2021年2月10日(水) 13:13 修正
大事になりましたね。
なるべく軽易でありますように祈っています。

自分は今日は何とか元気よく過ごせておりますが
一昨日から片頭痛が頻繁に起きて気分がしよろしくないです。
中学時代から始まった持病なのですが
若い頃は嘔吐したりすごく酷い状態だったのに
60歳ぐらいから回数も少なくなり
症状も穏やかになって昨年あたりからは数か月に一回でした。

やっと卒業できたと思っていたのに
一昨日は2度連続、昨日は1回のみ。
今日はなんとかやり過ごせるかなぁ。

ところで玉利先生は最近お話が出ませんがご健在でしょうか。

    2021年2月15日(月) 13:33 修正
610老師さま

 4日間休んで、その間に開業医に
 二カ所の大学病院のどちらかへとたらい回し。

 恐る恐る大学病院に行ったら・・・
 18日に入院、19日に手術、その後・・・数日後に退院
 てな、ご選択で、専門医にとっては簡単なことだったらしい。

 悪友の医者様の解説だと、あそこのガンは転移していないよ。たぶん?

 なぁんだ・・・お見舞いを包んだのに

 

 はるがきた 610  2021年1月31日(日) 9:25
修正
庭に大きなフキノトウがでてきました。

天ぷらにしたら口いっぱいに春が来た。

    2021年2月1日(月) 17:22 修正
「フキノトウの天麩羅」

   けっこうですなぁ

  610  2021年2月2日(火) 10:53 修正
暖さま
正月用の冷凍エビの残りも天麩羅にしましたが

やはりフキノトウが主役ですね。

 門司港 610  2021年2月1日(月) 13:09
修正
68広角カメラ、ちゃんと写る目途が立ったので験したい。
庭の草木や山の中ばかりじゃ無念だなぁ。

そうだ!門司港駅の辺りは人も少なかろう。

  610  2021年2月1日(月) 13:10 修正
背の高いビルの32階が展望台、

始めて昇ってみました。

ガラスがチョット曇っていました。
門司港駅中央少し右寄りの停車場の庇が並んだ手前側

  610  2021年2月1日(月) 13:14 修正
右から左に伸びた対岸の海岸線、
いちばん左のチョコッと膨らんでいるのが巌流島。

  610  2021年2月1日(月) 13:16 修正
跳ね橋の間に間に挟まったビルの32階から下を見た。

チョット思った写真にならなかったw

  610  2021年2月1日(月) 13:18 修正
大分か別府から出て博多まで走る

36+3という名の?観光列車が入ってきていました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  全 408件 [管理]
CGI-design