 |
- ファインダ汚れ、AE不動のジャンク。
- シャッターは問題なく動作している。
|
 |
- 巻き上げレバーの飾りネジはゴム板ではずす。
- 巻き戻しノブはネジ一本で固定されている。
- シャッタースピード・ISO感度目盛り板をはずすとC-リングが出てくる。
|
 |
|
 |
- ファインダアイピース横にCdsが二個付いている。
- 部品は固定抵抗と半固定抵抗のみ。
|
 |
- シャッターダイアルの動きをメータに伝えるのは日本の古典芸能「糸」である。
|
 |
|
 |
- この糸がプーリーから外れるとメータが動かなくなる。
- メータ感度は糸の巻き回数と半固定抵抗で調整する。
|
 |
|
 |
- レンズはヘキサノン 1:1.8 f=52mmである。
|
|
|
|
|