フジカ:ST-Fの分解・レストア |
超へんな一眼レフ。JFC会の宮本@BINさまから頂いた。ミラーシャッターの非マニュアル機。1979年6月発売。フジカST-Fはこんなヤツ JAPAN FAMILY CAMERAのFUJICA ST-F も参考にしてください。作例 2001年10月30日
|
びっくりするほど軽い一眼レフ。それもそのはず総プラスチックカメラなのだ。「写るんです」につうじる造りである。 下にあるのがミノルタ:ハイマチックE。
|
|
軍艦は簡単に開く。ストロボのついている側の外皮の下に隠しネジがあるので注意。 レンズボードは四本のネジで固定されている。 |
|
ちゃんとしたスプリットイメージのあるフォーカススクリーン。 | |
ペンタプリズム。モルトに接触していた部分の銀蒸着がはげている。アルコールで拭いたあと「アルミホイル」をあててごまかす。 | |
底板をはずす。オートらしき機構はみあたらない。 絞りを動かすと同時にシャッター開閉時間が変化する仕掛け。 |
|
エレキ仕掛けはやっぱりない。 | |
絞りを絞った状態。上側のアームにミラーがぶつかって止まる。そうするとシャッターが開いている時間が短くなるのである。 | |
絞りを開いた状態では、ミラーは最上部まで上昇する。そうするとシャッターが開いている時間が長くなる。 ミラーはバネで上昇するが、そのスピードは一定である。なんというシンプルな仕掛けであろうか!!
|
|
この変な切り抜きと上の写真のストロボの後ろにある黒いアームが組合わさることで絞りらしき格好になるのである。 断っておくがこのカメラは中国製でもロシア製でもない。国産のフジカである。 |
|
「世界で初めて一眼レフにストロボを内蔵」なんだそうだ。
|