第102回日本消化器内視鏡学会四国地方会は

370名の先生方のご参加をいただき盛会のうちに終了しました。

ご協力ありがとうございました。

 

 第102回日本消化器内視鏡学会四国地方会 

会長 たかさきクリニック胃腸科・内科 高崎元宏 

平成21年6月21日 

 

会長講演スライドPDF


プログラム(PDFファイル、抄録を含まず)

抄録を含むPDFファイルが必要な方は事務局(moto@takasaki-clinic.com)にご連絡下さい。

演者・幹事・評議員の先生方には印刷されたプログラムを2009年6月1日に発送しました。

google map


 


 

【プログラム】

  • 特別講演
    • 「画像強調観察法による慢性胃炎・胃癌の診断」
      • 上堂文也(大阪府立成人病センター消化器内科)
        • 司会 井上修志(国立病院機構高知病院消化器科)
  • 会長講演
    • 「ブリリアントブルー法色素内視鏡検査による胃粘膜の評価」 
      • たかさきクリニック胃腸科・内科 高崎元宏
        • 司会 国吉宣俊(国吉病院消化器科)
  • 合同シンポジウム(公募終了) 
    • 主題1:消化管疾患の診断・治療におけるこだわり(1)
      • 司会:
        • 那須淳一郎(国立病院機構四国がんセンター消化器内科)          
        • 和唐正樹(香川県立中央病院消化器内科)   
    • 主題1:消化管疾患の診断・治療におけるこだわり(2)
      • 司会:
        • 高山哲治(徳島大学医学部消化器内科学)          
        • 並川 努(高知大学医学部外科学講座外科学1)   
    • 主題2:肝胆膵疾患に対する内科的および外科的治療の現状
      • 司会
        • 岩崎信二(高知大学医学部消化器内科学)          
        • 鈴木康之(香川大学医学部消化器外科学)
          • ここ数年で消化器疾患の分野において世界的にみても他に追随を許さない診断学・治療学の進歩が我が国で展開されており、急速に新たなevidenceの構築が進んできています。
          • これまでの各施設での実績、現在まで到達したものの他、それを踏まえて今後何を目指すべきか、新しい展開はどうあるべきか、議論できればと考えてシンポジウムを企画しております。
          • 内科的、外科的な枠組みにとらわれることなく各種診断・治療のこだわり、内視鏡治療、手術、化学療法、緩和治療、チーム医療をも包括したテーマを据えさせていただきました。会員の先生方からの多数の演題のご応募をお待ちしております。
          • なお、シンポジウムとして採用されなかった演題につきましては、一般演題としてのご発表をお願いいたします。
  • ランチョンセミナー
    • 消化器のがん、病院のがん
      • 高知大学医学部付属病院院長 倉本 秋
        • 司会 味村俊樹(高知大学骨盤機能センター)
  • ミニレクチャー
    • 最新の食道癌治療と診断
      • 岡山大学医学部消化器・腫瘍外科 楢本良夫
    • 胃癌の術式と術後障害
      • 高知大学医学部外科学講座外科1 並川 勉
        • 司会 小林道也(高知大学 医療管理学)
  • 機材展示
  • 演題募集
    • 応募は終了しました。
  • 演題募集期間
      • 平成21年3月18日(水)〜4月22日(水)

    シンポジウム演題登録の際に主題が「経鼻内視鏡の展望と課題」しか選択できないとの問題を指摘されました。 前回の学会のフォーマットがそのまま残っているようです。 UMIN設定の不手際でした。 申し訳ありません。主題につきましては事務局で判断可能と思われますので、おそれいりますが、「経鼻内視鏡・・・」のままご登録くださるようお願いいたします。-- 3月28日 事務局 --


【発表形式】

  • 口演発表を全てPCによるプレゼンテーションとさせて頂きます。
  • WindowsのPower Point2000以上で作成したデータに限り使用できます。
  • データはCD-RまたはUSBフラッシュメモリーにて当日受付までお持ちください。
  • MacintoshのPower Point作成データの場合、ご自身のコンピュータ本体をお持ち込み下さい(電源アダプタとD-sub mini15ピンへの変換コネクタが必要な機種であればそれらの備品も必ずお持ちください)。

【動画について 】

  • シンポジウムは動画可としますが、Windows,Macintoshいずれでもご自身のコンピュータ本体をお持ち込み下さい。
  • Macintoshで、電源アダプタとD-sub mini15ピンへの変換コネクタが必要な機種で あればそれらの備品も必ずお持ちください。

参加費の免除について

  • 研修医・医学生・コメディカルの方々の本地方会への参加費は無料とします。
  • 該当する方は証明書(pdf)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、学会当日に総合受付へご提出ください。

【お問い合わせ先】

  • 第102回日本消化器内視鏡学会四国地方会事務局
  • 〒780-0072 高知市杉井流(すぎいる)2-32 たかさきクリニック胃腸科・内科
    • 岡林さよみ
  • пF 088-885-6200、ファックス:088-885-6201 E-mail:moto@takasaki-clinic.com

 


拝啓  立春の候、会員の先生方におかれましてはご清栄のことと存じます。

 さて、この度、第102回日本消化器内視鏡学会四国地方会を下記の日程で高知にて開催させていただく運びとなりました。ここに、演題応募のご案内を差し上げますが、学会を実りあるものにしていただきたく、会員の先生方からは多数の演題のご応募をお願い申し上げます。

敬具

平成21年2月吉日

  • 第102回日本消化器内視鏡学会四国地方会 会長  
    • 高崎 元宏 (たかさきクリニック胃腸科・内科)
  • 会 期:平成21年6月20日(土)・21日(日)
  • 会 場:高知大学医学部臨床講義棟      
  • 〒783-8505 高知県南国市岡豊町小蓮 TEL:088-866-5811(代表)

演題募集要項(pdf)


合同開催